AED=Automated External Defibrillator
自動体外式除細動器の使い方の講習を受けました。
機械の音声によって説明があり、使い方はある程度わかりますが
問題なのは、非常事態において冷静に使い方どおりに使えるか
ということだと思います。人工呼吸、心臓マッサージ。
動じないこと、慌てないこと。そして、深く呼吸すること。
これらは非常時だけでなく、日常においても大切なことです。
さる方から「呼吸と体のトレーニング法」について教えていただき
吸いかた、止め方、吐き方、各々意識しながらおこなっています。
歩きながらやってみると「歩き方」まで変ってくるのが実感できます。
息=「自 分」 の 「心」であるのだな。
Author:akiyasu_sukiyasu
福岡在住です。改めてよろしくお願いいたします。