fc2ブログ

Look For The Silver Lining 

Whene'er a cloud appears in the blue

play time

10月最後の日曜日、錦秋花形歌舞伎『雷神不動北山櫻』を観て来ました。市川海老蔵さんが、ひとりで個性の強い5役を見事に演じ分け、片時も目を離すことができませんでした。特に安倍清行(陰陽師)は、うまいなぁ、と唸ってしまいました。品があり、穏やかで、はんなり(ちょっと女好き)としたキャラクターは、お家芸の「荒事」に見られるような雄々しい海老蔵さんとは、まるで別人のようでしたよ。『源氏物語』の光源氏のときの「藤壷サマぁ」にも勝る、たおやかさがありました。でもまあ、やっぱり一番印象に残っているのは、日本一の色男『助六』ですねぇ。

 

歌舞伎といえば、東京の歌舞伎座もとうとう建て替えですね。「歌舞伎座さよなら公演」に足を運ぶことができたらいいなぁ、と思っていますが、うーむ。。。歌舞伎座の桟敷に座って、ポットを使ってお茶を飲むのが密かな憧れなんです。あの光景は、博多座にはないですもんねぇ。そしてさらに!もう一度かぶきそば(かきあげそば)が食べたい!

話し変って、11月1日、職場のWさんのお誘いで、彼女が御用達のアンティークショップ主催のワインセミナーにお邪魔しました。ヴォレロ(シャンパーニュ)、オーデラボワスレー(ボルドー)、コンテアルノー(オーメドック)、ムーランドルーヤック(ぺサックレオニアン)、HAポマール(ブルゴーニュポマール)(←美味しかった。。。)を頂きました。ルシュバリエさんのお食事、ルプアン・フロマジュリーさんのチーズと一緒に、たのしいひと時を過ごさせて頂きました。講師は、おなじみ二コラさん。とても魅力的な表情、語り口で、ワインの造り方や、畑事情、流通事情、ヴーヴ・クリコの黄色いラベルの秘密、グラスの回し方のコツ…などなど、やさしく丁寧なお話をして頂きました。2時間というセミナー時間はあっというまに過ぎてしまいましたよ。Wさんありがとうございました。

 

 

スポンサーサイト



  1. 2009/11/03(火) 06:54:11|
  2. | コメント:0
<<Still | ホーム | H!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

akiyasu_sukiyasu

Author:akiyasu_sukiyasu
福岡在住です。改めてよろしくお願いいたします。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

検索フォーム