fc2ブログ

Look For The Silver Lining 

Whene'er a cloud appears in the blue

視野

結婚式写真。集中力、緊張感が高まるせいか、終わった後はどーっと脱力感がやってきます。暫く放心状態のような感じになります。年末の結婚式写真はあまり満足ゆくものに仕上がらず、おふたりに申し訳ない気持ちで、いまだにそれを引きずっております。。。事前の準備、会場のこと、照明のことも、もっと入念にするべきであった、という反省が残りました。秋にはまた、職場のMr.ルーキーが結婚式の予定。反省が生かされれば、と思います。

昨日は、街の商工会がつくっている小冊子に載せる写真を撮りました。院長のお顔写真。あまりかしこまらず、の写真でした。最初は、しぶしぶのご様子でしたが、仕事をしている「ふう」を装ってくださって、とても協力して下さいました。院長先生素敵な笑顔をありがとうございました。

来週、理学療法士の先生が独立される際に立ち上げるホームページの写真を撮ります。診察室のほか、モデルさんの背中なども撮る予定です。

22年度診療報酬改定の基本方針が決まり、目下、点数表参考資料を熟読中です。救急、産科、小児、外科等の医療の再建、そして病院勤務医の負担軽減が重要課題です。また改定における視点として、?充実が求められる領域の適切な評価、?患者からみてわかりやすく納得のできる生活の質(QOL)を配慮した医療の実現、?医療と介護の機能分化と連携、?効率化の余地があると思われる領域の適正化、以上4つが挙げられています。?の連携が今後さらに展開されてゆく(2年後の医・介同時改定もふまえた準備であろう)ことを考えると、医療従事者は、医療保険だけでなく介護保険への理解を深め、視野を広げる必要があります。私の職場では、5月からはこれまでの一般病棟のほか、亜急性期病棟、回復期病棟を新しく立ち上げるので、ベッドコントロールがこれまでよりも複雑になります。入院日、疾患名、疾患の発症日、リハビリ期限、転棟日、退院期限、そして地域連携パスの期限など、ひとりひとりの入院治療に「期限」というものが立ちはだかります。「最善の治療を施すこと」と「法令順守」について、いつも多くを考えさせられます。期限を越えてもなお入院希望される患者や家族の方に「国の決まりなので…」と、説明をするたびに、何かしっくりいかないものを感じています。

 

スポンサーサイト



  1. 2010/03/13(土) 07:32:44|
  2. | コメント:2
<<フォトレッスン | ホーム | up,down,down,up...>>

コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2010/03/15(月) 05:58:04 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
  1. 2010/03/15(月) 17:29:38 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

akiyasu_sukiyasu

Author:akiyasu_sukiyasu
福岡在住です。改めてよろしくお願いいたします。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

検索フォーム