中央区 渡辺通り。
ホテルニューオータニの裏から天神に向かって歩きました。
バス通りから1本奥の道に入るだけで、
車の量も人の量もぐんと様子が一変します。
知らないお店を発見したり、お寺を見つけたり、と
何十年も博多に居るのに、はじめて訪れた街のような気もしました。
おいしそうな匂いがするお店の前で、1枚撮影。
CONTAX Aria PlanarT*50㎜ F1.7
Velvia100 ワインのボトルよりもワインの木箱が気になりました。
「CHATEAU CARBONNIEUX」(シャトーカルボニュー)の刻印がありました。
シャトーカルボニューは、起源を1380年にまで遡る、
ボルドーでも最も古いシャトーのひとつです。
このシャトーのマークは、「クロスに『S』がひっかかっている」ようなデザイン。
建物がもともとは、ボルドー慈善病院として使われていたり、
そのあとに修道院となったりが、デザインにも関係あるのかなと思います。
マークだけで、なにやらお話がひとつできそうな気がしてきます。
人気blogランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2008/01/16(水) 23:23:55|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0