なるほど。そのとおりですね。
京都で見る窓からの絵になる景色のとりいれ方は
すばらしいと思ってたのですが
これがどうしてなのか深く考えたことがなかったです。
額縁に見立ててたのですね。
ホテルでも発見されたakiyasuさんの感性の鋭さに感動しました。
- 2008/01/08(火) 14:47:02 |
- URL |
- s-home3103 #-
- [ 編集]
s-home3103 さん
今回まわったお寺では東寺や仁和寺、知恩院の門構え、広さに驚きました。映画のセットの中にいるような、日本なのに異国にいるような気持ちもなりました。
銀閣寺や龍安寺で見た窓からの景色、庭の世様子が印象に残っています。計算された景色の見せ方に、いにしえの日本人のすばらしい美意識を感じましたよ~。
窓や障子などの額縁を置くことによって、かえってそれが景色の奥行きや広さを強調し、想像力も膨らませますね。
s-home3103さん~、日々私の中で「京都」熱がヒートアップしてゆくばかりですよ。
- 2008/01/08(火) 22:19:07 |
- URL |
- akiyasu_sukiyasu #TJwWj8Lg
- [ 編集]