fc2ブログ

Look For The Silver Lining 

Whene'er a cloud appears in the blue

ななめ

1本のフィルムの中に必ずある 「ななめライン」の写真。
エスカレーター
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜

きっと 斜に構えてんでしょうね、根性が。。。

鎖
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜

エスカレーター清掃の様子は、
エスカレーターベルトとダンスしてるみたいで、華麗でした。

人気blogランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2007/08/31(金) 21:41:33|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

マッカイー

まいっか
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜F1.7


「思い」 というのは、目の錯覚まで起こすからすごい。
「マッカイー」 という植物の名前には、なぐさめられた。

鬱蒼とした緑のジャングルの中で光を浴びていたマッカイー。
「ま、いっかー」、と言ってくれた。

ありがとう、マッカイー。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/31(金) 00:19:49|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:3

休暇の再会

夏休みやお正月などの休暇になると
旧い友達、仲間との再会がたびたびあります。
仲間
CONTAX Aria DistagonT*28㎜

高校の頃のクラスメイトから連絡がありました。
大学で始めたヨットを、今もまだ続けていて、
現在は学生の指導をしているとのこと。
でもあまりキビシイ指導はできないんだそうです。
その理由は、あまり厳しくすると部員がやめてしまうから、
と部の担当の先生に制されるそうです。

指導の加減もなかなか難かしいですね。

人気blogランキングへ


  1. 2007/08/31(金) 00:00:18|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤカイマキ

絵本作家・イラストレーターの 佐々木マキ さんも好きですが
(「やっぱりおおかみ」は愛読書です)
ヤカイマキ夜会巻き の髪型 が好きです。
夜会巻き
Nikon U2 AF NIKKOR 70-300㎜ 

この写真のご婦人の 夜会巻き は、とってもきれいでした。
髪の流れもツヤも、量も豊か。美しい和服姿でした。

ぴっ とまとまるのは、気持ちも引き締まる気がするので
私も仕事中はだいたい夜会巻きふうにまとめてます。

仕事終わったら、即まとめた髪をはずします。だぁーっと。
たちまち、高見沢ヘアー(アルフィー)、
あるいは フィフィヘアー(欧陽菲菲)に変身です。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/30(木) 21:45:46|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

足ぶら

あししし
Nikon U2 AF NIKKOR 70-300㎜ 

足をぶらぶらさせている姿は
みんな仲良しのように見えました。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/29(水) 00:48:45|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

当てる
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜

宝ものは 「当たる」ものか
さがし「当てる」ものなのか

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/27(月) 22:58:39|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

はじめにもどる

何を撮ったらいいのかわからなくなったら、
壁にぶつかったら、どうしたらよいのか?

昨日足を運んだフォトフェスティバルのセミナーで
そんな話がありました。

それは、
なつやすみ
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜F1.7

最初に 撮影 に行ったところに行ってみる、
いちばん最初に なにを撮った のか。

back to the basic、
能古島は、私にとって 初心にもどれる場所です。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/27(月) 22:28:42|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

まくら

まくらの高さは、質の良い眠りを左右するのだと聞きました。
今夜から 新しいまくらで眠ります。夢までリニューアルしそう。
にゃ
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

ねこにとっても、まくらは重要なのでしょう、ね。
といっても、これは アゴのせ?

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/27(月) 00:16:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

年齢

今日は、アクロス福岡2F・交流ギャラリー で開催中の
フクオカ フォトフェスティバル2007」 を観ました。
モンステラさん、weaveeさんと一緒に
いつものように ばらばらと、ゆらゆらと
散っては集合、散っては集合という具合で観てまわりました。

出品者総数 366名、
1年365日よりも1多い数字、というのがなんだかいいですネー(?)
出品作品総数 564点。たくさんの個性と視点を満喫しました。
プロ・アマ部門分けることなく、参加作品一堂にピンナップ展示、
というのも他ではあまり観られない光景だと思いました。

「年齢」がお名前のヨコに表示してあって、最初は
年齢表示は必要なのかね? など話したりしてましたが
だんだんと、それが写真を見る情報としておもしろく感じてきまして。
Age
LUMIX DMC-TZ3 28㎜

おお、こんなご高齢なのに、写真が若いっ!とか
50代のこの方は、同じ人が撮ったよう思えないような2枚だ!とか
自分と同年代の方の視点は、こんな感じなのね、とか
「年齢」という情報が、作品の味にプラスされるというか。
年齢についての新発見でした。
いいなぁ、と思う作品に出逢えたり、
強烈な印象を持つ作品タイトルに、ことばの大切さを知ったり、と
人種のるつぼ ならぬ 作品のるつぼ の中に居たような時間でした。

開催は、明日27日16:00までです。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/26(日) 23:48:41|
  2. 写真
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:2

ぐるっとパス

こんなに
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

ぐるっとパス
この、なごやかな響きの実力はこちら↓
http://www.rekibun.or.jp/grutto/spring2007.html

東京・ミュージアム ぐるっとパス2007」は、
都内の美術館・博物館や動物園・水族園等全56施設の入場券又は割引券が
一冊につづられた、便利でお得なチケットブック。

お値段はなんと一冊、2000円! にせえん なのです。
   ≫続きを読む
  1. 2007/08/26(日) 08:33:48|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

影絵劇場

まるで朝の連続ドラマ小説のように楽しみにして見ているのが
朝の太陽が昇るときから始まる 「影絵劇場」
影絵あそび
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

朝にしか見ることのできない、光と影のデザイン、構図。

コルビュジエの「光」の動きを取り入れた住宅建築にあこがれつつ、
ただの「ウチ」でも、光の動きを楽しむことはできるのだわよ~、
と、今あるもので満足を得ようとしているような。。。
泳ぐタイル
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

いつもは見ることのできない一面である影絵はたのしい。
ロッカー
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

人間(内面)の影絵も見ることができたらいいのにね。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/25(土) 07:27:02|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

フォトシネマ

旅の写真交換会をひらくということで
写真の整理をしていたのですが、
今回は写真を焼かずに、「フォトシネマ」を創って
CDを差し上げることにしました。
LIFE WITH
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

ライフ・ウィズ・フォトシネマ
フォトシネマ、とは、映画を観るように写真を楽しむ、という
コンセプトに基づいた、デジタルステージ さんのソフトです。
アトリエ トキのりんご
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

これも、フォトレッスンでhide先生に教えていただきました。
確か、tomo.さんもこのソフトを持っているはず。使ってますか?
私が持っているソフトは初期の頃のもので、とてもシンプル。
好きな音楽をPCに取り入れて、さくさく写真を編集。
音に乗せて選んだ写真たちがダンスします。

CDの表面は、由布院の「アトリエトキ」のりんごの置物。
こちらの木製品はぬくもりがあって素敵です。

人気blogランキングへ

  1. 2007/08/25(土) 01:38:03|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

公衆電話

公衆電話 を使うことが少なくなりました。
「テレフォンボックス」 という場所は
青春時代の 秘密基地 でもあったように思います。
たいていの場合、胸をどきどきさせていたような。
10円玉を何枚も手に持って。

公衆電話
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜

公衆電話、テレフォンボックス数の減少をよそに
街で、こんな方々を見かけました。
なぜか緑色のハッピ、四葉のクローバー型に「美」の文字、
「ご利用ください みんなの公衆電話」

人気blogランキングへ


  1. 2007/08/23(木) 06:32:47|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

正方形

アルバムやCDジャケットなどのデザインは
写真を撮る参考にもなるよ、
と フォトレッスンの中で hide先生 がよく言われていました。
6×6写真を撮られている スクエアcat さんからも
魅力的な正方形写真をたびたび見せていただいてました。

COOL STRUTTIN'」 ソニー・クラーク
COOL
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜

レコード店のシャッターに描かれた、「COOL STRUTTIN'」は
脚の様子が、なんだか日本人っぽいような。
(足首からふくらはぎまでの距離がややみじかい?)
シャッターの凸凹も、デザインのひとつのようでいい味だしてます。


あのジャケットはかっこいいです。

人気blogランキングへ

  1. 2007/08/22(水) 22:25:31|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

踊る

今日の高校野球 決勝戦、職場が沸きました。
テレビの前が、いつのまにかギャラリーでわんさか。
あんな光景ははじめてではないだろうか。
踊る
CONTAX Aria  PlanarT*50㎜

佐賀出身のMさんの、密な解説とともに
(イデ君がどうだ、ババ君はこうだ、など大変くわしい)
仕事をしながら、テレビをちらっちらっ。
勢い、ありましたねぇ、ほんとに。

佐賀北の優勝が決まった後、とたんに外はスコールのような大粒の雨。
まるで、甲子園球児の熱をクールダウンしているようでした。
癒しの雨。

熱い夏、おつかれさまでした。
高校生から元気をたくさんいただきましたよ、ありがとう。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/22(水) 21:52:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

手足

手でつかまり 移動を促す
手
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

足の移動を ささえる 
一段一段
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜
いちだん いちだん


人気blogランキングへ
  1. 2007/08/21(火) 22:44:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

見るということ

本の表紙は、
その本との 「出逢いのはじまり」 であるので
とても たいせつ だと 思っています。
見る
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

見るということ」 ちくま学芸文庫
ジョン・バージャー 飯澤耕太郎 監修 笠原美智子 訳

そして、カバー写真は、 オノデラユキ

これは、いい出逢いだったなぁ。。。


人気blogランキングへ
  1. 2007/08/21(火) 22:10:59|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

アイシング

アイシング、というと
生姜クッキー
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜
スポーツの幹部を冷やし炎症を抑えることを思い浮かべますが、
お菓子の「砂糖がけ」のことも アイシング といいます。
クッキーの表面に、お砂糖を塗ったり、模様を書いたり。

N.Yみやげは このアイシングされた「ジンジャークッキー」
スーパーで1ドルちょっと、10枚入り。安いですよね。

「なんか 味噌の味がせん?」
「味噌やなくて ブラウンシュガー の味やない?」

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/21(火) 21:58:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ポケモン

ANA のポケットモンスター柄の飛行機 「ピカチュウジャンボ
職場の後輩も24才になりますが、ピカチュウが大好き、
ポケモングッズをたくさん持っています。はぶらしもピカチュウ。
ポケモン
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

友人の子供たちも映画公開初日に映画館へ。
映画館に行かないと入手できないゲームのなんとかかんとか。

私は、ポケモンについてあまりよく知らないので
何が人気のひみつなのだろうと公式サイトをたずねてみました。
配置
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

いやはや、充実したメニューにびっくり。
さっそく、メンバー登録なんかしたりして。
それにしても、たくさんいるのね、ポケモンって。

http://www.pokemon.co.jp/whats/reference/index.html

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/20(月) 07:01:17|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コントレックス、ボウイ

ミネラルウォーターの上半期(1月-6月)の出荷量が
今年、過去最高を記録したそうです。
消費者の健康志向、商品の多様化が背景にあるらしいのですが
この「猛暑」は、更に記録に拍車をかけそうですよねぇ。
コントレックスコンプレックス
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

私も1日水3リットル続けています。最近はCa、Mg、Naを含んだ
コントレックス」 に、見事にハマっていますが
おいしい水はないかな、素敵なボトルはないかな、と
相変わらずお店のお水のコーナーをうろうろしています。

そういえば、ボウイが ♪アイム ルッキン フォ ウォータ
と唄っていたな、と今日思い出し、旧いCDを引っ張り出しました。
ボウイ
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜


LOOKING FOR WATER」 DAVID BOWIE / REALITY

Take my hand as we go down and down
Leave it all behind
Nothing will be found
Looking for water

Looking everywhere
Looking here and there
I'm looking for water

 
人気blogランキングへ
  1. 2007/08/19(日) 20:10:12|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

馬到成功

セイコウ
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

中国 三峡クルーズ 船の旅のおみやげ、中国茶器。
馬の形がかわいいです。
「馬到成功」 = マータオチェンフン とは、
  時がくるまで、じたばたしても仕方がない、
  来たるべき時が来たら、きちんと全ては整い成功する、
  着手すればたちどころに成功する、
というような意味らしいです。

中国茶器はさまざまな形、デザインがありますが
この茶器は、茶を淹れるより 飾っておきたい、かな。

ちなみに、この写真はちょっと右下がりですネー。
 
人気blogランキングへ


  1. 2007/08/19(日) 05:50:18|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

朝の滞空時間

絵の具
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

「朝陽 や 夕陽 は
いつまでも 未来永劫 変わらず 美しいんだろうね」

そう言った瞬間に、
「いや、そうでもないかもね、
これからの未来、太陽が見えなくなる時代もやってくるかもよ」

地球の異変について、考えます。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/18(土) 06:44:56|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

スプーン曲げ

ユリ・ゲラー
LUMIX DMC-TZ3 28㎜

「おはよう」 よりも先に口に出るのが
「あついね」 の一言、朝の挨拶となっています。

街灯も、暑さで曲がってしまう気さえしてきます。

人気blogランキングへ
  1. 2007/08/18(土) 05:48:10|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

惑星

恋する惑星
LUMIX DMC-TZ3 28㎜
いとこのおじさんの趣味のひとつは、陶芸です。
コダイススム
LUMIX DMC-TZ3 28㎜
いただいた碗は、惑星と船が描かれていました。

宇宙船に乗って、たくさんの惑星を眺めてみたい。

人気blogランキングへ

  1. 2007/08/18(土) 05:27:43|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハートじゃがよ

自然の造形物 というアート。
じゃがいも も然り。
ハートじゃがよ
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

ハート型のじゃがいも に 出逢えました。

人気blogランキングへ

  1. 2007/08/15(水) 23:41:02|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひ~

お盆休み もおわります。
ひ~
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

カーテンを 閉めます。
盂蘭盆
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜
お盆は、
迷っているのは亡き人でなはくて、
この私だったと気づいて
法を聞き、生かされている喜びを味わう日、
なのだそうです。

現在過去未来
迷い道くねくね。
迷い道 渡辺真知子 歌詞情報 - goo 音楽


人気blogランキングへ

  1. 2007/08/15(水) 23:14:49|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

じゆう

「じゆうちょう」 自由帳
小さい頃から数あるノートの中で、いちばん好きなノート。
ゆうちょう
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜
東京都写真美術館 のミュージアムショップでみつけたのが
蜷川実花 学習帳 「じゆうちょう 白無地」
ちゃんと 株式会社セイカ 製品なんですよ。
ポップでしょ。じゆう、ゆうちょう、じゆう。
お値段420円、通常のセイカ製品だと157円くらいなので、ちょい高め。

中は とうぜん まっしろ。
じゆうっていったい
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜
じゆう そのもの。
   ≫続きを読む
  1. 2007/08/15(水) 21:50:56|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝のリレー

線ひき
LUMIX DMC-TZ3 28㎜


谷川俊太郎さん詩「朝のリレー」

確か中学一年生のとき、国語の教科書に載っていました。
午後のまどろみのなか、担任の教師の朗読は
更にそのまどろみの奥深きへと私をつれてゆきそうだったのですが、
出だしの 「カムチャツカ」 という響きに何か甘美なものを感じ
ふっと目が覚め、耳をそばだてた記憶があります。    ≫続きを読む
  1. 2007/08/13(月) 06:29:01|
  2. | トラックバック:1
  3. | コメント:0

満員
RICOH Caplio 28mm

フレームの中に、
建物みずからが、わーっと押し寄せて入ってくるような。
集合写真を撮るときに、人がわーっと集まってくるような。

1日24時間。
時を刻むというより、時が押し寄せてくる この数日間。
24時間という枠の中に、1秒1秒がぎゅうぎゅう混みあってます。

人気blogランキングへ


  1. 2007/08/12(日) 07:21:32|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

ハナシテ カイテ

ハナシテカイテ
NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜
「話して考える」シンク・トーク と
「書いて考える」シンク・ライト

大江健三郎 (集英社文庫)


大江氏の講演会の内容が一冊になりました。
例によって、なかなか手ごたえある内容なので
皮製品をしなやかになるまで、イイ色になるまで使いこなす、
ような 感じで読んでます。

「…売れ行きの疑わしい純文学者の講演を集めた本…」という
大江氏自身のことばにちょっと笑ってしまいました。

ひとつの事象について、
1 「頭で思って」(黙々と)考える
2 「話して」考える
3 「書いて」考える
では、ぜんぜん違うことが起こる、と常々思います。

表紙は  フィリップ=ピエール・ペルティエー(PPP)  の写真です。

人気blogランキングへ


  1. 2007/08/10(金) 23:30:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4
次のページ

プロフィール

akiyasu_sukiyasu

Author:akiyasu_sukiyasu
福岡在住です。改めてよろしくお願いいたします。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

検索フォーム