fc2ブログ

Look For The Silver Lining 

Whene'er a cloud appears in the blue

RO

2007年7月最終日、ちょっと省みたりする。

adidasのショップが西通りにできたばかりの頃、
親友Nさんと夏用のポロシャツなどを購入した。
たくさんお買い上げのNさんは
Impossible is Nothing」 のおまけをもらっていた。
「This is my Goal」 と書かれた小さなホワイトボード。
目標期日もカレンダーで示すことができる、
とても具体的なポジティブなおまけ。

親友のNさんは、「マイゴール」を思いつき、記した。

RO

Canon P 50mm f1.4
FUJICHROME Velvia DAYLIGHT ISO50

   ≫続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2007/07/31(火) 23:02:12|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レヴィ=ストロース

レヴィ=ストロース / エドマンド・リーチ 吉田禎吾訳(ちくま学芸文庫)

LEVI

NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜
   ≫続きを読む
  1. 2007/07/31(火) 07:01:58|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ビール?

まだ明るいうちからいただくビールというのは
しかもこのような猛暑の中でとなると
たいへんオツなものでDRY

NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜ + MC CLOSE-UPNo.1+
No.3
   ≫続きを読む
  1. 2007/07/29(日) 22:02:02|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ソライロ

「空色」

クレパス等にも「そらいろ」とありますが
空の色、というのは、たくさんいろいろあるのだから
ひとつの色には、決められないんじゃないかな、
と思うこともありました。

sorairo

CONTAX Aria  PlanarT*50㎜    ≫続きを読む
  1. 2007/07/29(日) 07:29:44|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

山肌

「涼」をよぶのは 水 ばかりでなく
トド

Nikon U2 AF NIKKOR 70-300㎜ 

青空に浮かぶ白い雲
青空を背にした山の肌

ほんの一瞬 「風」 が吹きぬける。
      
人気blogランキングへ

  1. 2007/07/28(土) 00:05:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

電球も裸

気温34度。
うだるような暑さの夏になる、という告知どおり。
裸電球

CONTAX Aria  PlanarT*50㎜F1.7

脱水症、熱中症に注意です。水分補給もこまめに。


人気blogランキングへ
  1. 2007/07/27(金) 23:49:36|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コベントガーデン

オードリー・ヘプバーン扮するイライザが花を売っていた、
映画「マイ・フェア・レディ」の舞台、コベントガーデン。
コベントガーデン

   ≫続きを読む
  1. 2007/07/27(金) 23:27:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

はとサブレ

山口県。
どこかの高校の塀。
はとサブレ

CONTAX Aria  PlanarT*50㎜F1.7

昔ながらの日本の塀で、瓦の重なりが美しかった。
少しスマートな「はとサブレ」のようだった。

はとサブレな瓦を いとおしい気持ちで、手でなでた。

おなかがとてもすいていた。

人気blogランキングへ
  1. 2007/07/27(金) 00:03:39|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

小西六写真工業

さくらシネフイルム さくらカラーリバーサル(昼光用)8㎜ が
箪笥の奥からでてきました。

さくらシネフイルム

NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

   ≫続きを読む
  1. 2007/07/26(木) 22:35:00|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

オオマキバハミドリ

ファーム

まきばの食事。

干し

RICOH Caplio 28mm

まきばの日光浴。

   ≫続きを読む
  1. 2007/07/26(木) 02:42:05|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

52番

52番

なだらかな曲線。

トウシューズ

プリマのつま先。
その正体は。。。    ≫続きを読む
  1. 2007/07/24(火) 23:02:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

エネルギー

SAVEE

CONTAX Aria  PlanarT*50㎜F1.7

グリーティングカードなるものを作っていた時期があります。
これは5年くらい前に作った誕生日カード。

「SAVE THE ENERGY」と書いた銀メッキのコンセント穴カバーを
空色(海色)の透明シートで覆いました。
ひもの色は生命の赤、ブラッドレッド。

中を開くと、鉄腕アトムのテレホンカードが挟まってます。
携帯電話がつながらないときの唯一のライフラインが
公衆電話だったことがあるんですよね。


へんな誕生日カード。

人気blogランキングへ
  1. 2007/07/24(火) 00:19:53|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ムルソー

カミユの『異邦人』、ムルソーは言った。
「それは太陽のせいだ」

西日

Nikon D50 AF NIKKOR 70-300㎜

東の地の西の空を見るたびに
そうかもね、と呟き頷く。
自分の滑稽さを承知しつつ。

あれは、太陽のせい。


人気blogランキングへ

 
  1. 2007/07/23(月) 23:18:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

葉緑素

雨上がり、

葉緑素

静寂の中
鳥のさえずり
緑のざわめき

光合成

LUMIX DMC-TZ3 28㎜


光の音

人気blogランキングへ

  1. 2007/07/23(月) 22:52:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:6

マスタード

MURATA の 柚子こしょう味のマスタード20070723220756.jpg

NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜ + MC CLOSE-UPNo.1+
No.3



全粒パン一面にたっぷり塗って食べてます。お肉にもよく合います。
今日はカリカリに仕上げたハッシュドポテトにつけて美味!
つぶつぶの食感が楽しく、マスタードなのに甘いのです。
あとからくる柚子こしょう風味。
なんとも不思議でおいしいマスタード。
昨日あけたのに、もう残り少ない。。。食べすぎ。

人気blogランキングへ
  1. 2007/07/23(月) 22:12:56|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

黒ズ

健康に良いといわれる黒酢。
熟成中の クロズ たち。
黒ズ

RICOH Caplio 28mm

   ≫続きを読む
  1. 2007/07/21(土) 02:02:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

バレル

ばれる

RICOH Caplio 28mm

これから暑い季節お世話になるであろう、
バレル(barrel) = たる、ビアだる。



                     鹿児島にて

人気blogランキングへ

  1. 2007/07/21(土) 01:52:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ホース

日常の景色の中にある 「ホース」 でも 涼 をとります。
ホース

CONTAX Aria  PlanarT*50㎜F1.7

小学校の足洗い場。
庭の水撒き。
水のかけあいっこしたり、七色の虹をつくったり。

水しぶきとともに 笑い声が聞こえてくる風景。

人気blogランキングへ
  1. 2007/07/20(金) 00:00:40|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

放水

放水タイムは 土日の正午1回。
水しぶき


通潤橋 は、日本一の規模を誇る水路橋です。巨大水鉄砲

RICOH Caplio 28mm

今日は、暑い一日でしたね。じりじりと夏本番となってきます。
勢いよく放たれる水と一緒に水浴びしたい気分でしたよ。

人気blogランキングへ

  1. 2007/07/19(木) 23:09:09|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ホテルの裏

White Room

LUMIX DMC-TZ3 28㎜

旅の楽しみはどこに泊まるかということもあります。
「1階ロビー」の雰囲気は、空港や駅のにおい がします。
ホテルにしろ、旅館にしろ、ペンションにしろ。

表側が派手で素敵な感じのホテルでも
「裏側」にちょっと足を運ぶと、あらら、残念、と
思うこともあります。
建物のメインの顔である 表180度 だけでなく、
あまり眼にふれないであろう 裏180度、
360度全体に「気」が行き届いているところは、やはりちょっといい。
ニンゲンもそうなのかな。

このホテルの裏側には、白いドアがありました。
他のどこにも「白」が使われていなかったので
眼に留まりましたよ。

人気blogランキングへ
  1. 2007/07/19(木) 06:40:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

エスタシオン

「Estacion」 エスタシオン という名のカフェは
博多駅のみならず、日本各地いくつかの駅で存在するようです。
「駅」という名のカフェ。

駅は季節

LUMIX DMC-TZ3 28㎜

この Estacion というスペイン語は
「駅」 という意味のほかに
「季節」 という意味も持ちます。

「駅 と 季節 が同じ単語だなんて、叙情的じゃない~」
と、友人にうれしく言ったら、
「知らん。
そこまで言葉の中に踏み込めん」
との返答でした。。。


人気blogランキングへ
  1. 2007/07/18(水) 05:49:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

EKG

EKG(エーカーゲー)=心電図
ええかげん、ではありません。

心臓は多数の心筋で構成されており、収縮と拡張を繰り返すことにより
心筋が電気を発生させています。
ええ加減

NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

心電図とは、
この周期的な心収縮によって生じる活動電位の記録です。

昨日は、大掃除しながら心収縮がはげしい一日でした。
いろんなモノがでてくると同時に
いろんな記憶のオープン戦でした。

人気blogランキングへ
  1. 2007/07/17(火) 00:09:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

かたほう

これまで使っていた自分の部屋を「応接間」にするため
大掃除、家具の大移動、大模様換え(?)をしています。
家も老朽化しているため、あちこち補修が必要です。

部屋や倉庫の片付けをしていると
「かたほう」だけのものが結構出てくるんですよねぇ。
シンデレラ

CONTAX Aria DistagonT*28㎜F2.8

ユーミンは「真珠のピアス」でこう歌っていました。
「どこかで半分失くしたら役には立たないものがある」

   ≫続きを読む
  1. 2007/07/16(月) 09:11:49|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

自戒

お寺の廊下や階段には、
ありがたい言葉がしたためられています。
十戒

RICOH Caplio 28mm

のど元過ぎて熱さ忘れる のは
良かったり悪かったり、どっちの場合もありますが
ああ、どうしてどうしてちっとも懲りないのかしらね。。。


あな、ありがたや。

人気blogランキングへ
  1. 2007/07/16(月) 00:22:04|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おそれ入谷の

七月初め 東京下町入谷で開かれる 入谷朝顔市
おそれ入谷の

NikonD50 Nikon AF NIKKOR 28-80㎜

昨年いただいた「団十郎」という名の朝顔は
あいにく花が咲かなかったのですが、
今年は届いた翌朝、きれいな白い顔を見せてくれました。
白い朝顔

Nikon D50 AF NIKKOR 70-300㎜

朝顔は、支えを求めて空をさまよう太いつるの生命力から
ヨーロッパでは「勇気とエネルギーの象徴」と言われるそうです。

白い朝顔の花ことばは 「喜びあふれ」。

人気blogランキングへ

 
  1. 2007/07/15(日) 03:45:30|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:4

AsoAsa

asoasa
 
Nikon U2 AF NIKKOR 70-300㎜ 
     
       うす霧や
       大観峰によりそいて
       朝がほのさく
       阿蘇の山荘
 
                与謝野晶子

人気blogランキングへ

  1. 2007/07/15(日) 01:14:32|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

カルデラ

阿蘇カルデラ湖 をのぞきこむ人々。
カルデラ湖

   ≫続きを読む
  1. 2007/07/14(土) 23:33:42|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

Legs

下肢美。
fall on your legs

CONTAX Aria DistagonT*28㎜F2.8

今年は、チュニックにあわせて、
「レギンズ」をはいている女性をよくみかけます。

「レギンズ」=leg・gings は、もともとは
小児用の冬季にはく戸外用のぴったりズボンのことです。

女性用パッチ、モモヒキ、じゃ、響きがかっこわるいですよね。。。

人気blogランキングへ

  1. 2007/07/14(土) 23:04:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

撤去 → 移動

昨日は、台風による被害を考慮の上、
山笠の 飾り山が撤去 されていました。
15日の本番前に飾り山撤去というのは、私の記憶の中では初めて。

移動・撤去

RICOH Caplio 28mm

豪華絢爛の飾り山は、毎年新しく創られ、毎年壊されます。
その様子は、潔さすら感じますよ。

魂の移動。

人気blogランキングへ

  1. 2007/07/14(土) 05:46:59|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

扇子

扇子の季節になってきました。
tubasa

LUMIX DMC-TZ3 28㎜

ヨーロッパの貴婦人たちが、羽つきのお扇子をゆらゆら仰いでいる
シーンを映画で観たりしますが、扇子のルーツはアジア。
中国からうちわが伝わり、日本で扇子という文化が生まれたそうです。
要や骨の具合、コンパクトさなど、日本人ならではの繊細さを感じますよね。

優雅なお茶会やきれいな陶磁器、扇子など、
あたかもヨーロッパ発祥のようなものが、実はアジア発祥というのは結構多い。
シノアズリー(東洋趣味)って魅力的だったんでしょうね。

東洋の神秘、16世紀頃のジパング日本、という国は、
現代の私たち世代の日本人が訪れても ファンタスティックだろうな、きっと。

                 JR千早駅 Docomoビルにて


人気blogランキングへ
  1. 2007/07/12(木) 06:21:36|
  2. 日記
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

akiyasu_sukiyasu

Author:akiyasu_sukiyasu
福岡在住です。改めてよろしくお願いいたします。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

検索フォーム