fc2ブログ

Look For The Silver Lining 

Whene'er a cloud appears in the blue

幸福のブタ

ベイブ


背中の羽がキュートなブタ、幸福を呼ぶという。
「Glücksschwein」=幸福のブタ
   ≫続きを読む
スポンサーサイト



  1. 2007/05/31(木) 23:30:39|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

カンパネラ

カンパネラ


釣鐘草(つりがねそう)は 上か横を向いて咲きます。
下を向いて咲かないそうです。
下は 向かない のだ。    ≫続きを読む
  1. 2007/05/30(水) 21:47:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

墨汁

真っ青な空にのぼる白い雲
ふとした瞬間 雲の層が
墨汁

墨色へと変わっていきました
誰かがぼくじゅう一滴落としたせい

  1. 2007/05/30(水) 21:29:37|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

車窓

車窓


壁に映った、車の窓。
この窓は
いったいどれだけの旅の景色を
その面に映してきたのだろう。


  1. 2007/05/29(火) 23:27:48|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

歯車

モダンタイムス


歯車を見ると、チャップリンの「モダンタイムス」の
映像を思い出します。
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/29(火) 22:53:55|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

計算できない

算数できない


構図について。
一眼レフとレンジファインダーの違いをかんじる。
なんだか おさまりがわるい。
引き算も 足し算も 計算の途中ってかんじ。
何を撮りたかったんだっけ? 伝わらない。。
ただし、困惑 や ハテナ? は見えてくる。

 
  1. 2007/05/28(月) 22:08:06|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ハニワ

土偶


Canon P で朝の太陽の光を求めて撮りました。

私の影、「ハニワ」 か 「バーバパパ」か。

  1. 2007/05/28(月) 21:46:40|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リートフェルトの名作イス

リートフェルト

リートフェルトの名作イスをつくろう!
レッド&ブルー ワークショップ
The Red and Blue Chair 1/10

に参加しました。
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/28(月) 00:02:19|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

校歌

校庭フェンス


今日は各校区で運動会が開催されています。
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/27(日) 16:20:21|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

むこう

窓のむこう


窓のむこうに 何があるのか
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/27(日) 02:36:48|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人民広場

人民広場


上海の人民広場。
大勢の人で賑わっていました。
近代的な高層ビル群をうしろに随え、
吹き上がる水しぶきの様子は
上海という都市の勢いを象徴しているようでした。



  1. 2007/05/27(日) 02:11:38|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

薔薇の内部

幾重


薔薇の花よ、おお 純粋な矛盾よ、
幾重もの瞼の下で 誰のでもない眠りを眠る
よろこびよ。
                    
                 リルケ     
  1. 2007/05/27(日) 01:56:23|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

形体は機能に従う

エッシャー


南動物園の白くま舎。
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/25(金) 22:06:31|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マティス

マティス


「わたしが夢見るもの、それは、    ≫続きを読む
  1. 2007/05/25(金) 21:09:22|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マテ

wait

旅先での 出会い。
人、景色、味、モノばかりでなく
動物 との出会いも思い出深いものです。
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/25(金) 20:44:54|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

おじいちゃんのカメラ

切れ端


Canon P を 使い始めました。    ≫続きを読む
  1. 2007/05/24(木) 22:28:22|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

シャワー

シャワー


show-er」 = 見せる(示す)-人 


  1. 2007/05/23(水) 23:24:50|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

紙製カメラ

one


紙製の「ピンホールカメラ」の
組み立てキットが届きました。

ノスタルジックな 写真が撮れるかな。



  1. 2007/05/23(水) 23:14:27|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アバウト

アバウト顔

「アバウトでいいとよ」 「アバウトやね」
などと、日常の中で「アバウト」という単語をわりと使います。

   ≫続きを読む
  1. 2007/05/23(水) 22:55:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

像の脚

脚


作品名 「みどりのリズム」
石橋美術館の入口で皆を迎えてくれるふたりの踊る少女像。
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/22(火) 22:07:52|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

国語辞典

辞書


辞書や辞典を買うときに、ヒトは 何を見るのか?    ≫続きを読む
  1. 2007/05/22(火) 21:31:04|
  2. 日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紫陽花

おたくさ


あじさいが花開く準備にはいりました
みどりのつぼみが
ピンクや水色に変わるのがたのしみです

  1. 2007/05/22(火) 01:59:26|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

LA VIE EN ROSE

LR


親友Nさんと夜ごはん。
我らがキングオブ焼鳥、大名にある「益子(ましこ)」で
焼鳥フルコース&そぼろ丼をぺろり。美味しいんですよ。

Nさんから おみやげをいただきました。
住吉の話題のパティスリー「LA VIE EN ROSE(ラヴィアンローズ)」の
ハート型のマカロン。    ≫続きを読む
  1. 2007/05/22(火) 00:41:57|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

theヌード 人・からだ・カタチ

theヌード


久留米にある 石橋美術館で開催中の
theヌード 人・からだ・カタチ」 に行ってきました。    ≫続きを読む
  1. 2007/05/20(日) 13:42:46|
  2. アート
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1日3リットル

1日3リットル


1日に2リットル水を飲むのがよい、
と、すすめられ、つとめて水を飲む習慣をつけてきたのですが
気がつけば いつの間にか
1日3リットル 飲むようになりました。    ≫続きを読む
  1. 2007/05/20(日) 10:31:10|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ビートルの背景

ビートル


ビートル(かぶと虫) の愛称で親しまれている VW TypeⅠ。
そのデザイン、形は いつ見ても美しいと思います。
と同時に、聞こえてくるのは ひとりの独裁者のことば。

「機械が生物と酷似するようになる」    ≫続きを読む
  1. 2007/05/20(日) 08:52:06|
  2. アート
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0

おはよう

おはよう


「おはよう」

「おはよう ございます」

どうして、「ございます」がついているのだろう、
「お早う」に どうして「お」がついているのだろう。

ああ、でも「早う」だと、「早くしろ」みたい、ですね。
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/20(日) 08:44:58|
  2. 日本
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

OFF

OFF


土曜日は 半ドンが通常ですが、
明日はOFFなのです、うれしいなぁ。

半ドンは、「半ドンタク」、
あの「博多どんたく」と同じ語源なんですよね。
オランダ語の日曜日、転じて休日「Zondag」。




  1. 2007/05/18(金) 22:54:44|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

血液型

ごろごり


「ゴリラって B型しかおらんとよ」
   ≫続きを読む
  1. 2007/05/18(金) 22:37:17|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

るつぼ

るつぼ


アメリカは人種の「るつぼ」である。    ≫続きを読む
  1. 2007/05/18(金) 21:14:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

akiyasu_sukiyasu

Author:akiyasu_sukiyasu
福岡在住です。改めてよろしくお願いいたします。

最近の記事

最近のコメント

月別アーカイブ

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QRコード

検索フォーム